富良野での個展がいよいよ始まりました。
これから24日までのロングランです。
この間、富良野に行く機会が多くなるので楽しみです。

これが、生楽丸文蔵ギャラリーです。
白いペンキと板張りの床、そして壁は塗り壁になっていて、
何とも富良野らしいギャラリーです。
富良野駅前の通りに面しているので、駅から歩いてもすぐです。

時代物のタンスやテーブル、近代的なデザインのガラスのテーブル
コンクリートブロックと無垢の板を組み合わせた棚などを利用して、
様々なライフスタイルの中でイメージし易いように展示しました。
ギャラリーオーナーの宮田さんご夫妻がオープニングパーティーをしてくれました。
お料理はご主人の宮田さんの手作りです。
大胆かつ繊細な創作料理はおいしいだけでなく「元気」の栄養価も高いです。

オープニングパーティーでは富良野の皆さんとの
交流が持ててとても嬉しかったです。
陶芸家、画家、お医者さん、パン屋さん、カバン屋さん
などなど、ご職業も多彩で個性的。素敵な方達でした。
ありがとうございました。

ギャラリーオーナーの宮田さんが経営している「唯我独尊」にも行ってきました。

山小屋のような風貌の「唯我独尊」
これも宮田さんの手作りだとか。

店内のテーブルも手作り。壁には名刺がいっぱい刺さっています。
旅の思い出に残していくのでしょう。
片隅にはメッセージを自由に書き込めるノートもあって、
旅人達の想いを読んでみるのもなかなか面白いです。

オムカレーが登場。オムレツの中はトロトロです。カレーとの相性はぴったり。
富良野のご当地グルメとして人気になっています。
カレーの味も何とも独特です。ソーセージも自家製です。
富良野に来たら唯我独尊のカレー。これぞ定番です。
始めて来られる方は是非。
おっと、工藤和彦の個展もどうぞよろしくお願いします。
9日、10日、16日、17日、18日、24日は個展会場にいます。
富良野での楽しい思い出をお作りください。